【マイクラ】WorldGuardで荒らし対策!使い方や導入方法を解説

WorldGuardって何だろう」「どんなことができるのかな?」とお悩みではありませんか?

この記事では『WorldGuard』の概要をはじめ、導入方法や使い方を解説します。

アサダ

この記事は次のような人におすすめ!

  • 荒らし対策の手段を探している
  • 『WorldGuard』の導入方法が分からない
  • 『WorldGuard』の使い方を知りたい

『WorldGuard』は、サーバー上のワールドを保護してくれるプラグインです。

ただ、実際にどんなシーンで重宝するのか、あまりイメージできないですよね。

この記事を読めば、『WolrdGuard』の実用的な使い方が分かり、未然に荒らしを防げるようになりますよ!

それではどうぞ。

メモ

基本的に統合版のマイクラサーバーには、『WorldGuard』を導入できません。
この記事では「Java版」のサーバーを前提に、『WorldGuard』の導入方法や使い方を解説します。

WorldGuardとは

画像:WorldGuard

▲出典:WorldGuard

『WorldGuard』とは、指定エリアでのプレイヤーの行動を制限することで、ワールドを保護するプラグインです。

コマンド操作により、ブロックを壊せなくしたり、アイテムを使えなくしたりできます。

以下は、『WorldGuard』でできることの一例です。

WorldGuardでできること
  • 建築できるプレイヤーの限定
  • 指定エリアへの進入の制限
  • ドアやチェストの開閉の制限
  • 指定エリアでの延焼の無効化
  • 指定エリアでの爆発の無効化

『WorldGuard』は、多くの荒らしに効果があります。

とくに知らないプレイヤーも参加する「公開サーバー」では、ぜひ『WorldGuard』を導入してください。

WorldGuardの導入方法

この記事では、弊社の『Xserver GAMEs』と『Xserver VPS for Game』を例に、『WorldGuard』の導入方法を紹介します。

なお『WorldGuard』は、『WorldEdit』というプラグインの導入を前提としています。

『WorldGuard』は、『WorldEdit』とセットで導入しましょう。

手順の環境
  • OS…Windows10
  • バージョン…1.20.1

Xserver GAMEsでの手順

以下は、『Xserver GAMEs』で構築したサーバーに『WorldGuard』と『WorldEdit』を導入する手順です。

STEP1
プラグインサーバーを立てる

サーバーにプラグインを導入するには、プラグインサーバーを立てる必要があります。

『Xserver GAMEs』でプラグインサーバーを立てる手順は、以下のとおりです。

プラグインサーバーの立て方
  1. Xserverアカウントを作成する
  2. 「ゲームの種類・バージョン」で「Minecraft PaperMC(1.20.1)」を選択する
  3. お申し込み内容を確認してお支払いする
  4. ゲームパネルで『PaperMC』がインストールされているか確認する

すでに『Xserver GAMEs』をご契約済みで、違うゲームを遊んでいる場合は、以下の手順で「ゲーム変更」を実施してください。

ゲーム変更の手順
  1. ゲームパネルにアクセスする
  2. ゲーム変更をクリックする
  3. 「Minecraft」下の変更するをクリックする
  4. 「変更後のゲーム」で「Minecraft PaperMC(1.20.1)」を選択する
  5. ゲームを変更するをクリックする
  6. ゲームパネルで『PaperMC』がインストールされているか確認する

アサダ

「ゲーム変更」の完了には、10分ほど時間がかかります。

以下の記事では、『Xserver GAMEs』でプラグインサーバーを立てる手順を詳しく解説しています。
ぜひあわせてご覧ください。

STEP2
WorldGuardとWorldEditをダウンロードする

続いて、プラグインサーバーと同じバージョン(1.20.1)の『WorldGuard』と『WorldEdit』をダウンロードしましょう。

アサダ

プラグインサーバーと『WorldGuard』や『WorldEdit』のバージョンが異なると、エラーの原因になるので注意してください。

まずは『WorldGuard』のダウンロードページにアクセスして、Fileをクリックします。

画像:WorldGuardのダウンロードページ

All Versionsをクリックして、「1.20.1」を選択します。

画像:「1.20.1」を選択する

矢印をクリックして、ダウンロードが完了すればOKです。

画像:「矢印」をクリックしてダウンロードする

次に、『WorldEdit』のダウンロードページにアクセスしたあと、同じくFileをクリックしてください。

画像:WorldEditのダウンロードページ

All Versionsで1.20.1をクリックします。

画像:「1.20.1」を選択する

上から2番目の矢印をクリックして、ダウンロードが完了すればOKです。

画像:「矢印」をクリックしてダウンロードする
STEP3
WorldGuardとWorldEditをアップロードする

『Xserver GAMEs』のゲームパネルにアクセスしたら、左側のメニューよりプラグイン追加をクリックします。

画像:Xserver GAMEsのゲームパネル

プラグインをファイルマネージャーでアップロードするをクリックします。

画像:「プラグインをファイルマネージャーでアップロードする」をクリックする

「ファイルマネージャ」が開くので、アップロードをクリックしてください。

画像:ファイルマネージャ

『WorldGuard』と『WorldEdit』のファイルを選択して、アップロードをクリックしましょう。

画像:WorldGuardとWorldEditを選択する

ファイルが追加されたら、×でファイルマネージャを閉じてください。

画像:ファイルマネージャを閉じる

ゲームパネルに戻って、ゲームの操作をクリックします。

画像:「ゲームの操作」をクリックする

再起動をクリックすれば、『WorldGuard』と『WorldEdit』のアップロードは完了です。

画像:「再起動」をクリックする
STEP4
適用を確認する

サーバーに接続して、『WorldGuard』と『WorldEdit』が適用されているか確認します。

以下のコマンドを実行しましょう。

/plugins

画像:「plugins」を実行する

緑色の文字で、『WorldEdit』『WorldGuard』と表示されたら導入は完了です!

画像:「plugins」の実行結果

ちなみに、サーバーへのプラグインの導入方法については、以下の記事でも解説しています。

Xserver VPS for Gameでの手順

以下は、『Xserver VPS for Game』に備わる「Minecraft(Paper)」のテンプレートを使い、『WorldGuard』を導入する手順です。

STEP1
プラグインサーバーを立てる

まずは、プラグインサーバーを立てましょう。

「Minecraft(Paper)」のテンプレートでプラグインサーバーを立てる手順は、以下のとおりです。

プラグインサーバーの立て方
  1. Xserverアカウントを作成する
  2. 「Minecraft(Paper)」のイメージタイプ(バージョン1.20.1)を選択する
  3. お申し込み内容を確認してお支払いする
  4. ゲームパネルで『PaperMC』がインストールされているか確認する

『Xserver VPS for Game』をご契約済みの場合は、以下の手順で「アプリ再インストール」を実行してください。

アプリ再インストールの手順
  1. ゲームパネルにアクセスする
  2. サーバーをシャットダウンする
  3. アプリ再インストールをクリックする
  4. バージョン1.20.1の「Minecraft(Paper)」を選択する
  5. 再インストールするをクリックする
  6. ゲームパネルで『PaperMC』がインストールされているか確認する

詳しい手順は、以下記事の「Xserver VPS for Gameを使ったプラグインサーバーの立て方」で解説しています。

STEP2
WorldGuardとWorldEditをダウンロードする

次に、バージョン1.20.1の『WorldGuard』と『WorldEdit』をダウンロードしましょう。

詳しい手順は、上の「Xserver GAMEsでの手順」で解説しているので、そちらをご覧ください。

STEP3
マインクラフトサーバーを停止する

『WorldGuard』と『WorldEdit』を導入するため、一時的にマインクラフトサーバーを停止します。

ゲームパネルにアクセスしたあと、マインクラフトマネージャーをクリックしましょう。

画像:Xserver VPS for Gameのゲームパネル

認証画面が表示されたら、『Xserver VPS for Game』のご契約後に届くメールを確認して、「マインクラフトマネージャー」の「ユーザー名」と「パスワード」を入力してください。

画像:認証画面

「マインクラフトマネージャー」にアクセスできるので、「マインクラフトサーバー」の停止をクリックします。

画像:「マインクラフトサーバー」の「停止」をクリックする
STEP4
WorldGuardとWorldEditをアップロードする

以下の手順を参考に、『WorldGuard』と『WorldEdit』をアップロードしましょう。

アップロードの手順
  1. 上部のプラグインタブをクリックする
  2. プラグイン追加をクリックする
  3. ファイル選択をクリックして『WorldGuard』を選択する
  4. 追加をクリックする
  5. 同じ手順で『WorldEdit』もアップロードする

以下のとおり、「プラグイン一覧」に追加されればOKです。

画像:プラグイン一覧
STEP5
マインクラフトサーバーを起動する

上部の各種設定 / 情報タブをクリックしたあと、「マインクラフトサーバー」の起動をクリックしてください。

画像:「マインクラフトサーバー」の「起動」をクリックする
STEP6
適用を確認する

『WorldGuard』と『WorldEdit』の適用を確認してみましょう。

以下のコマンドを実行して、緑色の文字で『WorldGuard』『WorldEdit』と表示されたらOKです!

/plugins

【基本】WorldGuardの使い方

『WorldGuard』の基本的な使い方は、以下のとおりです。

保護エリアを指定する

基本的に『WorldGuard』は、指定のエリアに対して保護の設定が行える仕様になっています。

以下は、保護エリアを指定する手順です。

STEP1
オペレーター権限を設定する

保護エリアを指定できるのは、オペレーター権限を持つプレイヤーのみ。

そのため、まずは自分にオペレーター権限を付与しましょう。

以下、『Xserver GAMEs』と『Xserver VPS for Game』でオペレーター権限を設定する手順です。

Xserver GAMEsの場合
  1. ゲームパネルにアクセスする
  2. 左側のメニューよりオペレーター権限をクリックする
  3. プレイヤーを追加をクリックする
  4. マイクラの「ユーザー名」を入力する
  5. 確認画面に進むをクリックする
  6. 権限を設定するをクリックする
Xserver VPS for Gameの場合
  1. ゲームパネルにアクセスする
  2. マインクラフトマネージャーにアクセスする
  3. 上部の権限のタブをクリックする
  4. ユーザー追加をクリックする
  5. マイクラの「ユーザー名」を入力する
  6. 追加をクリックする

ゲーム画面に戻り、「[ユーザー名]にサーバー管理者権限を付与しました」と表示されていればOKです。

画像:オペレーター権限を付与したあとのゲーム画面
STEP2
チャット欄を開く

キーボードの/、もしくはTを押してチャット欄を開いてください。

画像:チャット欄
STEP3
コマンドを実行する

チャット欄を開いたら、以下のコマンドを実行しましょう。

//wand

画像:「//wand」の実行

インベントリに「木の斧」が追加されるので、そちらを装備してください。

画像:「木の斧」の装備
STEP4
保護エリアを指定する

装備した「木の斧」で、保護エリアの「始点」と「終点」を指定します。

ブロックにカーソルを当て、左クリックを押すと「始点」。

画像:始点の設定

右クリックを押すと「終点」を指定可能です。

画像:終点の設定

始点と終点が対角線になるように指定しましょう。

以下のとおり、始点と終点を結んだ直方体(オレンジブロックの範囲)が保護エリアとなります。

画像:保護エリア

ちなみに、ブロックではなく、座標でも始点と終点を指定できます。

座標で指定したい場合は、以下のコマンドを実行してください。

始点

pos1 xxx,yyy,zzz

終点

pos2 xxx,yyy,zzz

リージョンを作成する

続いて、「リージョン」を作成していきましょう。

リージョンとは、『WorldGuard』で保護するエリアのこと。
先ほど指定したエリアをリージョンに登録することで、保護が適用されます。

チャット欄を開いたら、以下のコマンドを実行してください。

/rg define [リージョン名]

画像:リージョンの登録

アサダ

今回は、「orange」という名前で登録しました!

「A new region has been made named [リージョン名]」と表示されればOKです。

画像:リージョンの登録後

コマンドの実行後、オペレーター以外はリージョン内でのブロックの破壊や設置などができなくなります。

画像:ブロック破壊ができないときの通知

ちなみに、リージョンの削除や再設定のコマンドは、以下のとおりです。

リージョンを削除するコマンド

/rg remove [リージョン名]

リージョンを再設定するコマンド

/rg redefine [リージョン名]

メンバーを登録する

最後に、リージョン内での行動を許可するメンバーを登録しましょう。

チャット欄に、以下のコマンドを入力してください。

/rg addmember [リージョン名] [ユーザー名]

画像:メンバーの登録

上記を実行すれば、登録されたメンバーはリージョン内で自由に行動できるようになります。

補足

登録したメンバーは、以下のコマンドで確認可能です。

/rg info [リージョン名]

メンバーから削除したい場合は、以下のコマンドを実行してください。

/rg removemember [リージョン名] [ユーザー名]

【参考】シチュエーション別の使い方

デフォルトの状態だと、『WorldGuard』のリージョン内では、一律で進入以外の行動が制限されます。

ただ、シチュエーションによって「ドアは開閉できるようにしたい」「リージョンへの進入すら禁止したい」など、求める保護レベルは異なりますよね。

ここでは、「flag(フラグ)」と呼ばれるオプションにより、リージョンの保護内容を細かく設定する方法を解説します。

ドアの開閉やレバーの使用を許可したい

以下は、ドアの開閉やレバーの使用を許可するコマンドです。

/rg flag [リージョン名] -g nonmembers interact allow

画像:ドアの開閉やレバーの使用を許可するコマンド

「鉄道」や「ショップ」などの設置にあたり、メンバー以外でもドアやレバーは使えるようにしたいシーンで活用してください。

進入を禁止したい

リージョンへの進入すらも禁止したい場合は、以下のコマンドを実行しましょう。

/rg flag [リージョン名] -g nonmembers entry deny

画像:リージョン内への進入を禁止するコマンド

上記を実行すると、メンバー以外のプレイヤーはリージョンに入れなくなります。

画像:コマンド実行後の通知

アイテムのドロップを禁止したい

荒らしのなかには、アイテムをまき散らすことで妨害してくるプレイヤーもいるかもしれません。

以下のコマンドを実行すれば、メンバー以外のプレイヤーはアイテムを落とせなくなります。

/rg flag [リージョン名] -g nonmembers item-drop deny

画像:アイテムのドロップを禁止するコマンド

メンバー同士のPvPを禁止したい

『WorldGuard』のフラグは、リージョンに登録したメンバーの行動を制限することもできます。

リージョン内でのPvPを禁止したいときは、以下のコマンドを実行しましょう。

/rg flag [リージョン名] -g members pvp deny

画像:メンバー同士のPvPを禁止するコマンド

なお、「server.properties」の「pvp」という設定項目を編集すれば、ワールド全体でPvPを禁止できます。

server.propertiesとは

サーバーの設定内容が記述されたファイルのこと。

詳しくは、以下の記事をご覧ください。

クリーパーの爆発を無効化したい

クリーパーを荒らしの道具に使うプレイヤーは少なくありません。

初期設定の場合、クリーパーの爆発は保護の対象外。
クリーパーを連れてきて爆発させられると、リージョンも一緒に壊れてしまいます。

画像:クリーパーの爆発による被害の一例

そうならないよう、クリーパーの爆発は以下のコマンドで無効化しておくのがおすすめです。

/rg flag [リージョン名] creeper-explosion deny

画像:クリーパーの爆発を無効化するコマンド

このコマンドを実行すると、クリーパーの爆発でもリージョンは壊れなくなります。

無敵エリアや回復エリアを作りたい

『WorldGuard』のフラグを組み合わせれば、「無敵エリア」や「回復エリア」を作ることもできます。

以下、リージョンに無敵と回復の効果を付与するコマンドです。

リージョン内でメンバーが無敵になるコマンド

/rg flag [リージョン名] -g member invicible allow

リージョン内でメンバーの回復スピードが上昇するコマンド

/rg flag [リージョン名] -g member heal-delay 1

リージョン内でメンバーの回復量が増えるコマンド

/rg flag [リージョン名] -g member heal-amount 2

上記の実行後、リージョン内にいるメンバーは1秒ごとにハート1個を回復していきます。

flag(フラグ)の一覧表

以下は、『WorldGuard』のフラグ一覧です。

フラグ名コマンド例説明
build/rg flag [リージョン名] build allow建築の可否を設定するフラグです。
block-break/rg flag [リージョン名] block-break allowブロックが壊せるかどうかを設定するフラグです。
block-place/rg flag [リージョン名] block-place allowブロックが設置できるかどうかを設定するフラグです。
lighter/rg flag [リージョン名] lighter allow火打石が使えるかどうかを設定するフラグです。
tnt/rg flag [リージョン名] tnt allowTNT爆弾が使えるかどうかを設定するフラグです。
game-mode/rg flag [リージョン名] game-mode creativeリージョン内でのみ適用されるゲームモードを設定するフラグです。
time-lock/rg flag [リージョン名] time-lock 6000リージョン内の時間を固定するフラグです。
weather-lock/rg flag [リージョン名] weather-lock clearリージョン内の天候を固定するフラグです。

ちなみに、設定中のフラグは以下のコマンドで確認できます。

/rg flags [リージョン名]

画像:フラグの設定を確認するコマンド

クリック操作でフラグの設定も変えられるので、ぜひ活用してください。

画像:フラグの設定変更

まとめ

今回は、『WorldGuard』の導入方法や使い方を解説しました。

まとめ
  1. 『WorldGuard』とは、指定エリアでの行動を制限することで、ワールドを保護するプラグイン
  2. 『WolrdGuard』は『WorldEdit』の導入を前提としている
  3. 保護エリアを指定できるのは、オペレーター権限を持つプレイヤーのみ
  4. シーンごとに必要な保護レベルが異なるときは、「flag(フラグ)」を活用しよう

『WorldGuard』を導入すれば、ほぼすべての荒らしに対処できるようになります。

とくに公開サーバーを運営する場合は、ぜひ『WorldGuard』を導入して悪質な荒らしからワールドを守ってください!

以上、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

XServer GAMEsのキャンペーン

レンタルサーバーの国内シェアNo.1※「エックスサーバー」が提供する『XServer GAMEs』では、2024年12月27日17時まで利用期間2倍キャンペーンを開催中!

『XServer GAMEs』なら、ゲームバージョンとプレイ人数を選択するだけで、お申込み完了後すぐにマルチプレイを始められます。

また、すべてのサーバー設定がブラウザ上で完結
コマンドを入力する必要がなく、クリックしていくだけなので初めての方でも直感的に設定可能です。

3日間の短期プランもご用意しており、なんと220円~マイクラサーバーを立ち上げられます!
今なら利用期間が2倍になるキャンペーンも実施中です。

【12月27日まで】利用期間2倍キャンペーンはこちら!

このお得な機会に、ぜひマイクラサーバーの立ち上げをご検討ください!

※2024年10月時点、W3Techs 調べ。

XServer VPS for Gameのキャンペーン

XServer VPS for Game』では、2025年1月21日17時まで最大20%オフキャンペーンを開催中!

今なら月額664円~お得にマイクラサーバーを立ち上げられます!
高性能CPUや高速ストレージなどを備え、サクサク遊べるマルチプレイ環境を構築可能です。

【1月21日まで】最大20%オフキャンペーンはこちら!

このお得な機会に、ぜひマイクラサーバーの立ち上げをご検討ください!

以下の記事では初心者でも簡単にマイクラサーバーを立ち上げられる方法を紹介しています。検討されている方は、ぜひご覧ください。

アサダ

当メディアはリンクフリーです。あなたのSNSやブログでご紹介いただけると嬉しいです。

執筆:ひきこもろん
編集:アサダ

URLをコピーしました!