【マイクラ】サーバーのアイコンと説明欄の編集方法!作成ツールも紹介

マルチプレイの一覧画面に表示されるアイコンや説明欄を編集したい」とお考えではありませんか?

マイクラサーバーを運営するなら、アイコンや説明欄にもこだわりたいですよね。

そこで今回は、マイクラサーバーのアイコンと説明欄の編集方法を解説します。

アサダ

この記事は次のような人におすすめ!

  • サーバーアイコンや説明欄で個性を出したい
  • サーバーアイコンや説明欄の編集方法を知りたい
  • オリジナルデザインのサーバーアイコンを作りたい

この記事を読めば、オリジナルのアイコンと説明欄を設定でき、サーバーの個性をアピールできるようになりますよ!

それではどうぞ。

メモ

統合版のマイクラには、サーバーアイコンや説明欄がありません。
この記事では「Java版」を前提に、サーバーアイコンや説明欄の編集方法を解説します。

サーバーアイコンと説明欄の役割

アイコンと説明欄は、いずれもマルチプレイの一覧画面に表示されるサーバー情報です。

デフォルトでは、以下のとおり白黒のアイコンと「A Minecraft Server」という説明文が表示されます。

画像:デフォルトのサーバーアイコンと説明文

アイコンと説明欄を編集することで、参加者にサーバーの特徴や個性を伝えることが可能。

また、参加者がサーバーを識別しやすくなるため、ぜひアイコンと説明欄の編集にトライしてみてください。

【事前準備】サーバーアイコンと説明文を用意しよう

はじめに、サーバーアイコンと説明文の準備を進めましょう。

サーバーアイコンを作成する

サーバーアイコンの作成では、以下3つの要件を守る必要があります。

サーバーアイコンの要件3つ
  • 画像サイズは「64×64」ピクセル
  • ファイル形式は「png」
  • ファイル名称は「server-icon」

これらを守らないと、サーバーアイコンを設定しても、マルチプレイの一覧画面には反映されないので注意してください。

それでは、『Canva』というデザインツールを使って、サーバーアイコンを作成していきます。

Canvaとは

Webブラウザ上で簡単にアイコンが作れる無料のツールです。

STEP1
Canvaに登録する

まずは、こちらから『Canva』にアクセスして、登録を進めてください。

画像:Canvaのトップページ
STEP2
アイコンのサイズを指定する

登録後、右上のデザインを作成をクリックします。

画像:「デザインを作成」をクリックする

カスタムサイズを選択しましょう。

画像:「カスタムサイズ」を選択する

「幅」と「高さ」のそれぞれに「64」と入力したあと、新しいデザインを作成をクリックしてください。

画像:「新しいデザインを作成」をクリックする

以下のような画面に切り替わったらOKです。

画像:デザインの編集画面
STEP3
アイコンの名前を設定する

続いて、アイコンの名前を「server-icon」に変更します。

「名称未設定のデザイン」の部分をクリックしてください。

画像:「名称未設定のデザイン」をクリックする

「server-icon」と入力してEnterを押せばOKです。

画像:「server-icon」と入力する
STEP4
アイコンを作成する

『Canva』には、たくさんの素材やテンプレートが用意されています。

それらを組み合わせて、自分好みのアイコンを作成しましょう。

今回は、当ブログのロゴをアップロードしてアイコンを作成しました。

画像:当ブログのロゴで作成したアイコン
STEP5
保存する

最後に、作成したアイコンを保存します。

右上の「共有」をクリックしたあと、ダウンロードを選択してください。

画像:「ダウンロード」を選択する

「ファイルの種類」が「PNG」になっていることを確認して、ダウンロードをクリックしましょう。

画像:「ダウンロード」をクリックする

ダウンロードが完了すればOKです。

サーバーの説明文を決める

次に、サーバーの説明欄に記載する文章を決めていきます。

説明文を決めるうえでの注意点は、以下の2つです。

説明文を決めるうえでの注意点2つ
  • 見た人が不快になる表現は避ける
  • 文字化けに気を付ける

基本的に、説明文のルールや決めるコツはありません。

ただ、自由に決められる項目ではあるものの、見た人が不快になるような表現は避けましょう。

また、説明文を日本語にしたい場合は、文字を「Unicodeエスケープシーケンス」という形式に変換する必要があります。

日本語のままだと文字化けしてしまうため、以下を参考に「Unicodeエスケープシーケンス」形式に変換してください。

アサダ

英語の場合は変換する必要はありません。

STEP1
「Minecraft Tools」にアクセスする

この記事では、「Unicodeエスケープシーケンス」形式への変換に『Minecraft Tools』というツールを使用します。

Minecraft Toolsとは

スキンやコマンドの生成など、マイクラのカスタマイズを補助してくれるツール。

まずは、こちらより「Unicodeエスケープシーケンス」形式の変換ページにアクセスしましょう。

画像:「Unicodeエスケープシーケンス」形式の変換ページにアクセスする
STEP2
説明文を入力する

「Welcome to Minecraft Tools」の箇所に説明文を入力します。

画像:説明文を入力する

説明文を入力したら、少しスクロールしてCREATE THE MOTDをクリックしてください。

画像:「CREATE THE MOTD」をクリックする
STEP3
文字列をコピーする

以下のとおり、「Unicodeエスケープシーケンス」形式に変換されるので、文字列をコピーしましょう。

画像:文字列をコピーする

あとは、コピーした文字列をメモ帳などに保存すればOKです。

サーバーアイコンの設定方法

ここでは、自宅サーバーとVPSに構築したサーバーで、アイコンを設定する手順を紹介します。

自宅サーバーでの設定手順

以下、自宅サーバーでアイコンを設定する手順です。

STEP1
アイコンのファイルを移動する

アイコンは、サーバープログラム(server.jar)が格納されているフォルダに移動することで適用されます。

まずは、サーバープログラムが入っているフォルダを開きましょう。

画像:サーバープログラムが格納されているフォルダを開く

先ほど作成したアイコンを移動してください。

画像:アイコンを移動する
STEP2
サーバーを起動する

アイコンを移動したら、サーバープログラムをダブルクリックして起動しましょう。

画像:サーバープログラムをダブルクリックする
STEP3
アイコンが適用されているか確認する

無事にアイコンが適用されているか確認します。

マイクラを起動後、マルチプレイをクリックしてください。

サーバーのアイコンが変わっていたらOKです!

アイコンが変わっていない場合は、一度サーバープログラムを再起動してみてください。

VPSに構築したサーバーでの設定手順

弊社の『Xserver GAMEs』と『Xserver VPS for Game』を例に、VPSに構築したサーバーのアイコンを設定する手順を紹介します。

Xserver GAMEsでアイコンを設定する手順

まずは、『Xserver GAMEs』でアイコンを設定する手順です。

STEP1
ゲームサーバーにアクセスする

はじめに、『Xserver GAMEs』のゲームパネルにアクセスしましょう。

画像:ゲームパネル
STEP2
アイコンをアップロードする

『Xserver GAMEs』には「ファイルマネージャ」の機能が備わっており、簡単にアイコンをアップロードできます。

ファイルマネージャとは

ブラウザ上でファイルをアップロードしたり削除したりできるツールのことです。

ゲームパネルの左メニューより、ファイルマネージャーをクリックしましょう。

画像:「ファイルマネージャー」をクリック

ファイルマネージャが開いたら、「minecraft」のフォルダをダブルクリックしてください。

画像:「minecraft」のフォルダをダブルクリック

アップロードをクリックします。

画像:「アップロード」をクリック

サーバーアイコンを選択して、アップロードをクリックしましょう。

画像:「アップロード」をクリック

ファイルが追加されたら、×ボタンでファイルマネージャを閉じてください。

STEP3
サーバーを再起動する

アイコンを適用するため、サーバーを再起動します。

ゲームパネルに戻ったら、左上のゲームの操作をクリックしてください。

画像:「ゲームの操作」をクリック

再起動をクリックしましょう。

画像:「再起動」をクリック
STEP4
アイコンが適用されているか確認する

最後に、アイコンが適用されているか確認します。

マイクラの起動後、マルチプレイの一覧画面を開いて、アイコンが適用されていればOKです!

画像:マルチプレイの一覧画面

Xserver VPS for Gameでアイコンを設定する手順

続いて、『Xserver VPS for Game』でアイコンを設定する手順を紹介します。

STEP1
WSLをインストールする

サーバーアイコンを『Xserver VPS for Game』にアップロードするため、まず『WSL』をインストールしていきます。

WSLとは

「Windows Subsystem for Linux」の略称で、Windows上でLinuxを動かすことができるシステムです。

Windowsの方は、左下の「ここに入力して検索」に「cmd」と入力したあと、管理者として実行でコマンドプロンプトを開きましょう。

画像:「管理者として実行」でコマンドプロンプトを開く

コマンドプロンプトが開いたら、以下をコピペしてください。

wsl --install

画像:コマンドを実行する

『WSL』のインストールが完了次第、パソコンを再起動しましょう。

再起動すると、『Xserver VPS for Game』にデータをアップロードするコマンドが使えるようになります。

STEP2
サーバーにアイコンをアップロードする

再度、「管理者として実行」でコマンドプロンプトを開いたら、以下を入力しましょう。

scp -r ①サーバーアイコンのパス root@②サーバーのIPアドレス:/opt/minecraft/server/

赤字の部分は自身の環境に合わせ、置き換えて入力してください。

たとえば、サーバーアイコンをデスクトップに置いているなら、「①サーバーアイコンのパス」は以下になります。

パスの一例

C:\Users\ユーザー名\Desktop\server-icon.png

また、「②サーバーのIPアドレス」はゲームパネルで確認可能です。

画像:サーバーのIPアドレス

それぞれ上記のコマンドに当てはめて、コマンドプロンプトに入力しましょう。

画像:コマンドを入力する

「Are you sure you want to continue connecting?(本当に接続を続けますか?)」と聞かれるので、「yes」のあとEnterを押します。

画像:「yes」のあと「Enter」を押す

続いて、『Xserver VPS for Game』のご契約時に決めた「rootパスワード」を入力してください。

画像:「rootパスワード」を入力する
STEP3
アイコンが適用されているか確認する

マイクラを起動して、マルチプレイの一覧画面を開きましょう。

以下のとおり、アイコンが適用されていればOKです!

画像:アイコンが適用されていればOK

説明欄(motd)の編集方法

サーバーの説明欄は、「server.properties」というファイルの「motd」に任意の文章を入力することで編集できます。

server.propertiesとは

サーバーの設定内容が記述されたファイルのこと。

それでは、自宅サーバーとVPSに構築したサーバーで異なる、「motd」の編集方法を見ていきましょう。

自宅サーバーでの編集手順

以下は、自宅サーバーで「motd」を編集する手順です。

STEP1
「server.properties」を開く

「server.properties」は、サーバープログラム(server.jar)と同じフォルダに格納されています。

右クリックで「プログラムから開く」を選択して、メモ帳をクリックしてください。

画像:「メモ帳」をクリックする
STEP2
「motd」の記述を変更する

「server.properties」が開いたら、「motd」を編集していきます。

「A Minecraft Server」の部分に、先ほどコピーした「Unicodeエスケープシーケンス」形式の文字列をペーストしましょう。

画像:「motd」を編集する

そのあと、Ctrl+Sでメモ帳を保存してください。

STEP3
説明文が適用されているか確認する

「server.jar」をダブルクリックして、サーバーを起動します。

画像:「server.jar」をダブルクリックする

サーバーの起動後、マルチプレイの一覧画面を確認しましょう。

説明欄が変わっていたらOKです。

画像:説明欄が変わっていたらOK

VPSに構築したサーバーでの編集手順

引き続き、弊社の『Xserver GAMEs』と『Xserver VPS for Game』を例に、VPSに構築したサーバーで「motd」を編集する手順を紹介します。

Xserver GAMEsで「motd」を編集する手順

以下は、『Xserver GAMEs』で「motd」を編集する手順です。

STEP1
ゲームパネルにアクセスする

まず、『Xserver GAMEs』のゲームパネルにアクセスしてください。

画像:ゲームパネル
STEP2
「motd」を編集する

ファイルマネージャで「motd」を編集します。

左メニューのファイルマネージャーをクリックしましょう。

画像:「ファイルマネージャー」をクリック

「minecraft」のフォルダをダブルクリックしてください。

画像:「minecraft」のフォルダをダブルクリック

「server.properties」のファイルを選択して、編集をクリックします。

画像:「編集」をクリック

少しスクロールすると、「motd」があります。
「A minecraft Server」を消して、先ほどメモした「Unicodeエスケープシーケンス」形式の文字列をペーストしましょう。

画像:「Unicodeエスケープシーケンス」の文字列をペースト

貼り付けたあと、更新をクリックしてください。

画像:「更新」をクリック
STEP3
サーバーを再起動する

ゲームパネルに戻って、サーバーを再起動しましょう。

STEP4
説明文が適用されているか確認する

マルチプレイの一覧画面を開いて、説明文が適用されていればOKです!

画像:マルチプレイの一覧画面

なお、文字色などの装飾にこだわらない場合は、ゲームパネル上でも簡単に説明文を編集できます。

ゲームパネルで基本設定をクリックしましょう。

画像:「基本設定」をクリック

「Minecraftサーバー名」の設定項目が、「server.properties」の「motd」にあたります。
任意の説明文に変更しましょう。

画像:任意の説明文を入力する

最後に設定を変更するをクリックすれば、説明文の編集は完了です!

画像:「設定を変更する」をクリック

Xserver VPS for Gameで「motd」を編集する手順

次に、『Xserver VPS for Game』で「motd」を編集する手順を紹介します。

STEP1
WSLをインストールする

まずは、『WSL』をインストールしましょう。

詳しくは、「Xserver VPS for Gameでアイコンを設定する手順」をご覧ください。

STEP2
「server.properties」をダウンロードする

「motd」の記述を変更するため、『Xserver VPS for Game』上にある「server.properties」をローカルにダウンロードします。

「管理者として実行」でコマンドプロンプトを開いたあと、以下のコマンドを実行しましょう。

scp root@サーバーのIPアドレス:/opt/minecraft/server/server.properties C:\Users\パソコンのユーザー名\Desktop

これは、パソコンのデスクトップに「server.properties」をダウンロードするコマンドの構文です。

ゲームパネルで「サーバーのIPアドレス」を確認したら、上記に当てはめて実行してください。

画像:コマンドを実行する

ご契約時に決めた「rootパスワード」が求められるので、そちらを入力すればダウンロードが始まります。

画像:「rootパスワード」を入力する

ダウンロードが完了すればOKです。

STEP3
サーバー上の「server.properties」を削除する

続いて、『Xserver VPS for Game』上にある「server.properties」を削除します。

ゲームパネルにアクセスしたあと、右上のコンソールをクリックしましょう。

画像:「コンソール」をクリックする

コンソールが開いたら、「root」と入力してEnterを押します。
そのあと、「rootパスワード」を入力してください。

画像:「rootパスワード」を入力する

以下のような画面になれば、コンソールへのログインは成功です。

画像:ログイン後のコンソール画面

次に、以下のコマンドを入力しましょう。

rm /opt/minecraft/server/server.properties

画像:コマンドを入力する

Enterで実行すれば、『Xserver VPS for Game』上にある「server.properties」が削除されます。

STEP4
「motd」の記述を変更する

ダウンロードした「server.properties」をメモ帳で開き、「motd」の記述を変更していきます。

「Unicodeエスケープシーケンス」形式の文字列をペーストして、Ctrl+Sで保存しましょう。

画像:「motd」の記述を変更する
STEP5
「server.properties」をアップロードする

「管理者として実行」でコマンドプロンプトを開いて、以下を入力してください。

scp -r C:\Users\パソコンのユーザー名\Desktop\server.properties root@サーバーのIPアドレス:/opt/minecraft/server/

赤字の部分を書き換えて、Enterで実行しましょう。

画像:コマンドを実行する

「rootパスワード」を入力すると、アップロードが始まります。

STEP6
サーバーを再起動する

ゲームパネルでサーバーを再起動しましょう。

右上の「電源操作」をクリックしたあと、再起動を選択してください。

画像:サーバーを再起動する
STEP7
説明文が適用されているか確認する

最後に、マイクラを起動してマルチプレイの一覧画面を確認します。

説明文が適用されていればOKです!

画像:説明文が適用されていればOK

まとめ

今回は、マイクラサーバーのアイコンと説明欄の編集方法を解説しました。

それでは、アイコンと説明欄の編集手順をおさらいしましょう。

【自宅サーバー】アイコンの設定方法
  1. アイコンのファイルを移動する
  2. サーバーを起動する
  3. アイコンが適用されているか確認する
【VPSに構築したサーバー】アイコンの設定方法
  1. ゲームパネルにアクセスする
  2. サーバーにアイコンをアップロードする
  3. サーバーを再起動する
  4. アイコンが適用されているか確認する

※『Xserver GAMEs』での手順

【自宅サーバー】説明欄の編集方法
  1. 「server.properties」を開く
  2. 「motd」の記述を変更する
  3. 説明文が適用されているか確認する
【VPSに構築したサーバー】説明欄の編集方法
  1. ゲームパネルにアクセスする
  2. 「motd」を編集する
  3. サーバーを再起動する
  4. 説明文が適用されているか確認する

※『Xserver GAMEs』での手順

アイコンや説明欄を編集すれば、参加者にサーバーの個性をアピールできます。

「他のサーバーと差別化を図りたい」という方は、ぜひこの記事を参考にアイコンや説明欄を編集してみてください。

以上、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

XServer GAMEsのキャンペーン

レンタルサーバーの国内シェアNo.1※「エックスサーバー」が提供する『XServer GAMEs』では、2024年12月27日17時まで利用期間2倍キャンペーンを開催中!

『XServer GAMEs』なら、ゲームバージョンとプレイ人数を選択するだけで、お申込み完了後すぐにマルチプレイを始められます。

また、すべてのサーバー設定がブラウザ上で完結
コマンドを入力する必要がなく、クリックしていくだけなので初めての方でも直感的に設定可能です。

3日間の短期プランもご用意しており、なんと220円~マイクラサーバーを立ち上げられます!
今なら利用期間が2倍になるキャンペーンも実施中です。

【12月27日まで】利用期間2倍キャンペーンはこちら!

このお得な機会に、ぜひマイクラサーバーの立ち上げをご検討ください!

※2024年10月時点、W3Techs 調べ。

XServer VPS for Gameのキャンペーン

XServer VPS for Game』では、2025年1月21日17時まで最大20%オフキャンペーンを開催中!

今なら月額664円~お得にマイクラサーバーを立ち上げられます!
高性能CPUや高速ストレージなどを備え、サクサク遊べるマルチプレイ環境を構築可能です。

【1月21日まで】最大20%オフキャンペーンはこちら!

このお得な機会に、ぜひマイクラサーバーの立ち上げをご検討ください!

以下の記事では初心者でも簡単にマイクラサーバーを立ち上げられる方法を紹介しています。検討されている方は、ぜひご覧ください。

アサダ

当メディアはリンクフリーです。あなたのSNSやブログでご紹介いただけると嬉しいです。

URLをコピーしました!