「マイクラで遊んでみたいけど、Java版か統合版どちらを買えばいいか分からない!」とお悩みではないでしょうか。
マインクラフトには、Java版と統合版の2つのバージョンが存在します。どちらでも同じように遊ぶことができますが、Java版と統合版ではできることが少し異なります。
カジワラ
この記事はこんな人におすすめ!
- Java版と統合版どちらを買えばいいか分からない人
- 各バージョンの違いを知りたい人
- 自分に最適なバージョンを知りたい人
結論、「どちらがおすすめ!」というわけではなく、環境や遊び方によっておすすめのバージョンは異なります。
今回はマイクラのJava版・統合版、どちらがあなたにとっておすすめなのか、徹底解説します。
ぜひ最後までご覧ください。
マイクラの『Java版』と『統合版』の違い
ここではJava版と統合版の違いを紹介します。違いは以下のようになります。
Java版 | 統合版 | |
---|---|---|
MOD | 〇 | △ ※アドオンは可 |
スキンの カスタマイズ | 〇 | △ ※パーツから選択することのみ可能 |
マルチプレイ | 〇 | 〇 |
クロスプレイ | × | 〇 |
対応機種 | Windows、 Mac、 Linux | PlayStation4、Nintendo Switch、 スマートフォン(Android、iOS)、 Windows10、Xbox One、Xbox Series X|S |
こんな人に おすすめ | ・MODを導入して自由にカスタマイズしたい人 ・サーバーに接続して、さまざまな環境でマルチプレイを楽しみたい人 ・自分のキャラクターに個性を出したい人 ・おもに自宅でのみプレイするなど、パソコンだけで十分な人 | ・家族や友達と気軽にマルチプレイをしたい人 ・通学・通勤中や出先などでも遊びたい人 ・異なるゲーム機同士でクロスプレイを楽しみたい人 ・ゲームのカスタマイズに興味がなく、シンプルに楽しみたい人 |
基本的なゲーム内容は同じ
マイクラのJava版と統合版では、基本的なゲーム内容に違いはありません。
ブロックを積み重ねて建築を楽しんだり、探検に出かけたりと、マイクラの世界でありとあらゆる楽しみ方ができます。
ただし、各バージョンには独自の特徴があります。上記の表を参考に、自分に合ったバージョンを選ぶことが大切です。
互換性がない点に注意
Java版と統合版では互換性がなく、これまでのデータを統合版とJava版で共有できません。そのため、以下のような点に注意が必要です。
- Java版と統合版ではマルチプレイができない
- 両方のバージョンを楽しみたい場合は、それぞれ別々にプレイする必要がある
Java版と統合版でのマルチプレイはできないため、友達や家族と一緒に遊ぶときには、どちらのバージョンを使用するか事前に相談しておくことが重要です。
Java版の特徴
Java版はMinecraftが登場した初期からあるバージョンで、以下のような拡張性の高さが特徴です。
MODが使える
Java版の一番の強みは、「MOD」が利用できることです!
MODとは、マイクラを楽しんでいる有志のユーザーによって作られた拡張機能のこと。
この機能を活用することで、本来のマイクラにはないアイテムや設定の追加ができます。
たとえば、MODを利用することで、以下のようなことが実施できます。
- グラフィック性能の向上
- 敵、村人、動物などのモブキャラの追加
- 電力やエネルギーの概念を追加
- プログラミングをしてロボットを自動で動かす機能
- 電車などを作成し実際に走行させることができる機能
- プレイヤーのアバターをよりリアルなアバターに変更する機能
このようにさまざまな機能を追加することにより、マイクラに新しい遊び方を追加したり、既存の遊び方を大きく拡張したりすることが可能です。
MODは「Minecraft Forge」という専用のアプリケーションを入れる必要があります。
ファイルのダウンロード・インストール・適切なフォルダへの配置を行うだけなので、基本的なPCスキルがあれば誰でも簡単に利用できます。
Forgeの導入方法は、以下の記事をご覧ください。
オリジナルのスキンが作れる
Java版ではオリジナルのスキンを作成できます。
スキンとは、自分自身のアバターの洋服、髪型、肌の色などの見た目のことで、Java版ではカスタマイズが可能です。
統合版でも十分に個性のあるスキンを作ることができるのですが、Java版では完全に自分独自のオリジナルのスキンを作成できます。
この作業はやや難易度が高いですが、海外のサイト「Nova Skin」を利用すると比較的容易に作成できます。
Java版を利用していてスキンの作成に興味がある人は、挑戦してみるとよいでしょう。
自由度の高いマルチプレイができる
Java版でマルチプレイを行う場合には、同じ回線内の家族や友達と遊ぶローカル接続か、サーバーに接続する必要があります。
サーバーは自分で作成したり、他の人が制作したサーバーにアクセスしたりすることで遊べます。
純粋にサーバーを利用してマルチプレイを楽しむ方法もありますが、ネットで公開されているサーバーには多くの拡張機能が搭載されています。
拡張機能を搭載するときに使用するのが、「CraftBukkit」「SpigotMC」などのプラグインサーバー。こちらを使用することで、さまざまなプラグインを導入できます。
- ミニゲームの概念を追加し、サーバー内で遊ぶことができる機能
- 経済の概念を追加し、モノを売買することができる機能
- 他のプレイヤーの建造物と自分の建造物を区別し、保護する機能
- 定期的にサーバー内のユーザーにお知らせを流す機能
- 指定した範囲をブロックで埋めたり、建造物をコピーしたりして建築する機能
プラグインの導入方法は、以下で解説しています。
サーバーへの入り方は、以下の記事で解説しています。
プレイ環境はパソコンのみ対応
統合版ではパソコンだけでなく、Nintendo SwitchやPlayStation 4、スマートフォンで遊べますが、Java版ではパソコンでしか遊ぶことができません。
手軽に持ち運びができないため、遊べる場所や状況に制限があるのがデメリットと言えます。
また、パソコンのスペックも重要です。公式でも以下のスペックを推奨しています。
必須環境 | 推奨環境 | |
---|---|---|
CPU | Intel Core i3-3210 3.2 GHzAMD A8-7600 APU 3.1 GHz | Intel Core i5-4690 3.5GHzAMD A10-7800 APU 3.5 GHz |
メモリ | 4GB | 8GB |
ストレージ | 1GBの空き容量 | 4GBの空き容量(SSD 推奨) |
グラフィック | NVIDEA GeForce 400AMD Radeon HD 7000 | NVIDEA GeForce 700AMD Radeon Rx 200 |
こんな人におすすめ
Java版がおすすめな人は、次のとおりです。
- MODを導入して自由にカスタマイズしたい人
- サーバーに接続して、さまざまな環境でマルチプレイを楽しみたい人
- 自分のキャラクターに個性を出したい人
- おもに自宅でパソコンでのみプレイする人
Java版は拡張性が高く、さまざまな機能を追加できます。そのため、遊び方の幅を大きく広げることができる点が一番のメリットです。
また、オリジナルスキンを作ったり、MODを導入したりするなど、マインクラフトの設定も含めて柔軟性が高く利用できます。
一方で、プレイ環境がパソコンに限定される点がデメリット。これらの特徴を考慮して、自分のプレイスタイルに合ったバージョンを選ぶことが重要です。
Java版でオンラインでマルチプレイをしてみたい方は、以下の記事でマルチサーバーの立て方を解説しています。
統合版の特徴
統合版はJava版に続いて登場したバージョンで、比較的簡単に遊べるのが大きな特徴です。
特徴としては以下のようなものが挙げられます。
- パソコンだけでなく、スマホやNintendo Switch・PlayStation4でも遊べる
- 気軽にマルチプレイができる
- 機種をまたいだクロスプレイができる
- MODは導入できずカスタマイズ性は低い
ここでは、それぞれの特徴を詳しく解説します。
パソコンだけでなく、スマホやNintendo Switch・PlayStation4でも遊べる
先ほど、Java版はパソコンでしか遊べないと紹介しました。
統合版ではパソコンだけでなく、スマートフォンやNintendo Switch、PlayStation4、Xbox oneなどさまざまなプラットフォームで利用できます。
そのため、手持ちのゲーム機やスマホで、いつでもどこでも遊べる点が魅力です。
気軽にマルチプレイができる
Java版ではサーバーに接続したり、サーバーを設定してユーザーを招待したりするなどの手間があり、マルチプレイをするには一定の知識が必要です。
一方、統合版ではスマホやゲーム機を使って、簡単にマルチプレイが楽しめます。
たとえば、Nintendo Switchでは、画面を分割して最大4人までマルチプレイができます。また、Nintendo Switch Onlineに加入していればオンラインでも遊べます。
さらに、オンラインワールドでは、「Realms」というマインクラフトの公式サーバーが利用可能。
これにより、自分でサーバーを立てたり、面倒な設定をしたりせず、簡単にマルチプレイを楽しめます。
マルチプレイのやり方は以下の記事で解説しています。
機種をまたいだクロスプレイができる
Java版ではパソコン同士のマルチプレイしかできませんが、統合版ではNintendo SwitchやPlayStation4、スマホ版などさまざまなプラットフォーム間で遊べる「クロスプレイ」が可能です。
クロスプレイはインターネットに接続できれば、どのプラットフォームでも自由に友達や家族とマイクラで遊べます。
ただし、PlayStation4やNintendo Switch、Xboxなどでオンラインで遊ぶ場合は、各オンラインサービスに加入が必要になります。
PlayStation4やNintendo Switch、XboxなどはPlayStation®PlusやNintendo Switch Online、Xbox Live Goldなどの以下のようなオンライン利用料が必要です。
オンライン接続対象 | 月額料金 |
---|---|
PlayStation®Plus | 850円~ |
Nintendo Switch Online | 306円~ |
Xbox Live Gold | 842円~ |
※2023年5月時点での料金表となります。現在の料金体系については、各オンラインサービスの公式サイトでご確認ください
MODは導入できずカスタマイズ性は低い
Java版では、有志のユーザーによって作成されたMODが使えるため、マイクラの世界を自由にカスタマイズできます。
しかし、統合版ではJava版のようなMODの利用ができません。そのため、拡張性が低いというデメリットがあります。
ただし、統合版では、マーケットプレイスで提供されているアドオンや、独自のアドオンを作成することで、ある程度のカスタマイズが可能です。
こんな人におすすめ
統合版を利用するのに向いている人は以下のような人です。
- 家族や友達と気軽にマルチプレイをしたい人
- 通学・通勤中や出先などでも遊びたい人
- 異なるゲーム機同士でクロスプレイを楽しみたい人
- ゲームのカスタマイズに興味がなく、シンプルに楽しみたい人
統合版はMODが利用できないなど、Java版に比べて拡張性が低い点がデメリットです。
その一方で、さまざまな場所でマイクラを手軽に遊べたり、多くのプラットフォームで利用ができたりするなどのメリットがあります。
統合版でオンラインでマルチプレイをしたい方は、以下の記事で統合版でのマルチサーバーの立て方を解説しています。
それぞれ購入方法は?
Java版、統合版それぞれの購入方法は以下のとおりです。
Java版
Java版は公式オンラインストアから購入する方法とプリペイドカードを利用して購入する方法の2通りがあります。 公式サイトを利用すると、簡単かつスムーズに購入できます。一方、クレジットカードを利用したくない場合や友達や家族にプレゼントしたい場合には、プリペイドカードでの購入がおすすめです。
統合版
統合版の購入方法はさまざま。プラットフォームごとに販売方法が異なるため、プラットフォームに従って購入しましょう。たとえば、Nintendo Switchではパッケージ版が販売されているほか、ダウンロード購入も可能です。
Java&Bedrock Editionなら両バージョンインストールできる
パソコンでしか利用できませんが、Java&Bedrock Editionを購入すると、Java版と統合版の両方をインストールできます。
Amazonや公式サイトで購入できるため、興味がある方はぜひ試してみましょう。ただし、Macの場合はJava版しか対応しておらず、統合版をプレイできないのでご注意ください。
まとめ
今回は、Java版と統合版の違いについて解説しました。
記事の内容をまとめると、次のとおりです。
- MODを導入して自由にカスタマイズしたい人
- サーバーに接続して、さまざまな環境でマルチプレイを楽しみたい人
- 自分のキャラクターに個性を出したい人
- おもに自宅でのみプレイするなど、パソコンだけで十分な人
- 家族や友達と気軽にマルチプレイをしたい人
- 通学・通勤中や出先などでも遊びたい人
- 異なるゲーム機同士でクロスプレイを楽しみたい人
- ゲームのカスタマイズに興味がなく、シンプルに楽しみたい人
Java版はMODの導入やプラグインの導入による多様なカスタマイズが可能で、楽しみ方の幅を広げることができますが、パソコンでしか利用できません。
一方、統合版はカスタマイズが制限されていますが、スマートフォンやNintendo Switchなどさまざまなプラットフォームで利用できます。
どちらのバージョンがおすすめなのかは、個人の環境やプレイスタイルによっても異なります。
今回の記事を参考に、自分にぴったりだと思うバージョンを購入して、マイクラを楽しんでみてください!
マイクラサーバーを手軽に立ち上げたい方へ
レンタルサーバーの国内シェアNo.1※「エックスサーバー」が提供する『XServer GAMEs』では、2024年12月27日17時まで利用期間2倍キャンペーンを開催中!
『XServer GAMEs』なら、ゲームバージョンとプレイ人数を選択するだけで、お申込み完了後すぐにマルチプレイを始められます。
また、すべてのサーバー設定がブラウザ上で完結。
コマンドを入力する必要がなく、クリックしていくだけなので初めての方でも直感的に設定可能です。
3日間の短期プランもご用意しており、なんと220円~マイクラサーバーを立ち上げられます!
今なら利用期間が2倍になるキャンペーンも実施中です。
このお得な機会に、ぜひマイクラサーバーの立ち上げをご検討ください!
※2024年10月時点、W3Techs 調べ。
『XServer VPS for Game』では、2025年1月21日17時まで最大20%オフキャンペーンを開催中!
今なら月額664円~お得にマイクラサーバーを立ち上げられます!
高性能CPUや高速ストレージなどを備え、サクサク遊べるマルチプレイ環境を構築可能です。
このお得な機会に、ぜひマイクラサーバーの立ち上げをご検討ください!
以下の記事では初心者でも簡単にマイクラサーバーを立ち上げられる方法を紹介しています。検討されている方は、ぜひご覧ください。
アサダ
当メディアはリンクフリーです。あなたのSNSやブログでご紹介いただけると嬉しいです。